<ゲーム名>
あやつり人形(旧版)
<モノグサ社レーティング>
・総合評価 ★★★★☆
・戦略性 ★★★☆☆
・盛り上がり度 ★★★★☆
・オリジナリティ ★★★★★
<ゲームルール>
https://www.bodoge-intl.com/list/citadels_rule
あやつり人形のおもしろさに目覚め、もう一度やることに。
竹内(CEO)は入念なイメトレを実施済みとのこと。
----
まずいつもの席配置を変えようとなり、じゃんけんで決める。
(隣が誰か大事)
序盤、各自がゆるやかに建設を進める中、
細川(CFO)がうっかり大量の金貨を保有したままターンエンド。
『盗賊』に狙われることが明確で、かつ、細川のキャラ選択が最後という不運な展開。
さらに阿吽の呼吸か、キャラ選択4番目の畔柳まで盗賊が残り、1/2で細川を当てられる状況に。
しかし、ここで細川が神回避。
誰もが指名すると思った『司教』をスルーし、旨味のない『将軍』を選択。
難を逃れる。
中盤、特殊効果つきの建設ラッシュを迎え、積極的に『王様』を選択していく竹内がリードしていく、かと思いきやその後番の恩恵を受ける畔柳(CTO)が潤っていき、体制有利。
追うほかの3名は、
小口(その他)はコストの小さなカードで枚数を稼ぎ、
加藤(エンジニア)は大型の建築を狙いつつ、細川は5色コンプを達成という状況。
終盤、目に見えるポイント数では細川(5色ボーナス)、畔柳(大学で2ポイントボーナス)が有利、
しかし、小口はポイントが少ないものの、低コストが幸いし7建築まで達成、
加藤は5色リーチしつつ、6建築というまさに混戦状態。
場の流れはとりあえず小口を止めるべし。
畔柳→細川→加藤→小口→竹内とキャラ選択をしていき、
阿吽の呼吸で小口の勝ち目を潰すカード選択しようぞの雰囲気の中、
ここで加藤が勝負。
回ってきたキャラカードから、
どのみち小口が建設を成立させると読み、自分の建築を進める『建築家』を選択し勝負。
だがしかし、これが裏目。
小口は手堅く勝利条件満たしつつ、『司教』で『将軍』の破壊をブロック。
5色ボーナスを目指した加藤渾身のドローは実らず、勝利には一歩届かなかった。
次回、勝利から遠ざかる竹内に勝利は訪れるのか。
-----通算成績-----
竹内(CEO) :1勝7敗
畔柳(CTO) :2勝6敗
細川(CFO) :2勝6敗
加藤(エンジニア):3勝5敗
小口(その他) :5勝2敗
----------------------
そんなモノグサ株式会社では一緒に働く(ボードゲームも楽しめる)仲間を募集しています。