<ゲーム名>
BLUFF
<モノグサ社レーティング>
・総合評価 ★★★☆☆
・戦略性 ★☆☆☆☆
・盛り上がり度 ★★★☆☆
・オリジナリティ ★★★★☆
<ゲームルール>
慣れ親しんだあやつり人形をいったん止め、
新しいゲームをやってみることに。
---
第一回戦
---
基本的にはサイコロの出目を予想しながら遊ぶゲーム。
雰囲気を掴むためおそるおそるコマを進める一同
そんな中、細川が早々(4ターンくらいで)脱落。
両サイドが竹内と小口という勝負したがりの影響で必然的に勝負に巻き込まれ、削られる。
そんな中、勝ったのは小口。
普段から競馬などに勤しむ身として、ギャンブル要素の強いゲームでは負けられないところ。
積極的にハッタリと振り直しでプレッシャーを掛けて、終盤までサイコロを5個キープ。
最後は一人ずつ蹴落とし初戦勝利。
---
第二回戦
---
なんとなく要領を掴んだのでもう一回。
今度は真逆の展開に。
先程までの小口のブラフが通用しなくなる&各自のスキルが上がり、小口が様子見で回せない状況が増え、あえなく撃沈。
一方細川は先程の教訓を活かし、亀のように固い守りからのカウンターを決めるスタイルで加藤との一騎打ちまで持ち込む。
細川サイコロ5個に対し、加藤サイコロ3個と圧倒的に有利な状況ながら、少し細川は気が緩んだのか、初手番で細川がおいた☆2のマスを加藤が怪しみチャレンジ。
場に1つもなく、細川はサイコロを2つ失い、条件はイーブンに。
これまでも何度か終盤の詰めを誤り、勝利を逃してきた細川。
この一手が細川の気を引き締め、1ダイスずつ削り合う展開から、終盤に定評のある加藤を見事競り落とす。
これまでの細川との決別を感じさせる詰めであった。
-----通算成績-----
竹内(CEO) :5勝12敗
畔柳(CTO) :5勝12敗
細川(CFO) :5勝12敗
加藤(エンジニア):6勝11敗
小口(その他) :7勝9敗
----------------------
そんなモノグサ株式会社では一緒に働く(ボードゲームも楽しめる)仲間を募集しています。
採用情報|Monoxer - 本当に記憶できる、単語帳アプリ