Monoxerボードゲームブログ

モノグサ株式会社で日々行われているボードゲームの戦績を紹介するブログです

第50回ボードゲーム_マフィア・デ・クーバ②

<ゲーム名>

 マフィア・デ・クーバ

<モノグサ社レーティング>

  ・総合評価     ★★★☆☆

  ・戦略性      ★★☆☆☆

  ・盛り上がり度   ★★★★☆

  ・オリジナリティ  ★★★☆☆

<ゲームルール>

hobbyjapan.co.jp

引き続きゲスト3名、竹内不在でマフィア・デ・クーバ。

----

ゴッドファーザーはゲストA。

外出中に大量のダイヤを構成員に盗まれた模様。

なお、ボスの尋問の手がかりはこのような状況。

(ボスから見た並び順通りの証言)

畔柳(CIA):全部あって、自分はCIAを隠して忠実な部下を取った。

加藤(運転手):忠実な部下が2枚と運転手があった。ダイヤも15個あった。

小口(盗人):忠実な部下が2枚と運転手があった。ダイヤも15個あった。

ゲストB(部下):ダイヤが11個と忠実な部下が2枚。忠実な部下を取った。

ゲストC(部下):ダイヤが11個と忠実な部下が1枚。忠実な部下を取った。

細川(盗人):ダイヤが11個と忠実な部下が1枚。忠実な部下を取った。

廣川(盗人):ダイヤは3個しかなかった。

 

加藤とゲストBの証言から小口は怪しい。

まずは小口からダイヤを回収するも、次に加藤を指名して失敗。

もう失敗できない状況。

ここでゲストAは悩んだ挙げ句、ゲストBを指名。

しかし、ゲストBは忠実な部下で、失敗。

 

一番多くのダイヤを所持していた細川が盗人として一人勝ちとなった。

 

 

そんなボードゲームの大好きなモノグサ株式会社では、一緒に働く仲間を募集しています。

 採用情報|Monoxer - 本当に記憶できる、単語帳アプリ 

-----通算成績-----

竹内(CEO)     :20勝68敗  (勝率22.7%)

畔柳(CTO)     :42勝46敗 (勝率47.7%)

細川(CFO)     :22勝63敗 (勝率25.9%)

加藤(エンジニア)     :26勝64敗 (勝率28.8%)

廣川(デザイナー)     :8勝22敗(勝率26.6%)

小口(それ以外全部)    :37勝53敗(勝率41.1%)

ゲスト       :11勝22敗(勝率33.3%)

内定者       :0勝5敗(勝率0%)

----------------------