Monoxerボードゲームブログ

モノグサ株式会社で日々行われているボードゲームの戦績を紹介するブログです

第63回ボードゲーム_Avalon③

ゲーム名

  The Resistance Avalon

モノグサ社レーティング

  ・総合評価     ★★★★☆

  ・戦略性      ★★★☆☆

  ・盛り上がり度   ★★★★☆

  ・オリジナリティ  ★★★★☆

ゲームルール

0llo.com

ゲスト1名を迎え、がっつり3回Avalon

7名で行うので、正義4名、悪3名。

ラウンドごとの任務参加人数は2,3,3,4,4名。(ただし、4回目は1枚の失敗投票まではOK)

 

第一戦

正義:細川(マーリン)、廣川(パーシヴァル)、加藤、畔柳

悪:ゲスト(モードレッド)、小口、竹内

-----

第1ラウンドはゲストまで提案が流れ、細川とゲストで任務失敗。

この時点では細川目線では悪陣営が3名確定。

第2ラウンドは小口・竹内から提案が始まるも、ここの投票は流れ、

畔柳の提案で、廣川・加藤・畔柳が成立。無事クエスト成功。

こうなると第3ラウンド目も同じメンバーで行き、成功。

第4ラウンド目は一人悪陣営がいたとしても同じメンバーで行けば押し切れるので、突破。

すんなりと正義陣営の勝ち。

悪陣営としてはマーリンを当てられるかだが、細川と廣川に絞った末に、小口が廣川を指名し、あえなく失敗。

 

正義陣営の勝ち。

 

第ニ戦

正義:畔柳(マーリン)、ゲスト(パーシヴァル)、小口、廣川

悪:細川(モードレッド)、竹内、加藤

-----

第1ラウンドで竹内とゲストが任務につき、失敗。

次のラウンドではそこを避けるのがセオリーだが、加藤もきょろきょろと周りを見ており、だいぶ怪しい。

細川は正体が誰からもバレていない&第2ラウンドの最終提案の権利を持っているため、提案を流していく。

第2ラウンドは結局、細川、小口、畔柳で任務につき、失敗。

ばらばらのメンバーで2回失敗という厳しい状況。正義陣営は追い込まれる。

第3ラウンドも疑心暗鬼の正義陣営。

結局最後は、加藤が任務に紛れ込み、悪陣営の完勝。

 

第三戦

正義:畔柳(マーリン)、竹内(パーシヴァル)、細川、ゲスト

悪:廣川(モードレッド)、小口、加藤

-----

第1ラウンドが始まる前から細川の表情がやけに明るい。

第1ラウンドは最終提案まで流れ、加藤が細川とともに任務につき、任務失敗。

加藤が細川を道連れにダークサイドへ。

とはいえやけに明るい表情の細川は信頼できるのではという機運が高まり、細川への信頼は回復傾向。

第2ラウンドは廣川まで提案手番が流れ、議論の末に小口・畔柳と任務へ。

悪陣営が2名含まれているが、ここは暗黙の了解で小口だけが任務失敗を投じて任務失敗。

第ニ戦と同じような展開になるが、廣川が正義陣営に紛れ込み優位に。

最後は廣川と畔柳を含んだ提案の流れとなり、廣川が失敗を投じて終了。

 

悪陣営がこちらも押し切った。

 

そんなボードゲームの大好きなモノグサ株式会社では、一緒に働く仲間を募集しています。

 採用情報|Monoxer - 本当に記憶できる、単語帳アプリ 

f:id:monoxer_boardgame:20190502180240p:plain