ゲーム名
The Resistance Avalon
モノグサ社レーティング
・総合評価 ★★★★☆
・戦略性 ★★★☆☆
・盛り上がり度 ★★★★☆
・オリジナリティ ★★★★☆
ゲームルール
新メンバー水野を加えて、10名でアヴァロン。
並び順は、加藤→水野→二嶋(マーリン)→畔柳(モードレッド)→竹内(暗殺者)→小口→伊東→細川(モードレッドの手下)→廣川(モードレッドの手下)→井岡(パーシヴァル)
クエストの参加人数は変わらず、モードレッド陣営の人数が強化された。
----
第一ラウンド(3名でクエスト)
最初のラウンドの提案は畔柳まで流れ、水野・伊東・畔柳(モードレッド)で成功。この時点で次の提案手番が細川・廣川の手下ゾーンで決まることが濃厚になり、正義陣営に成功はさせたものの、悪陣営としてもいいスタート。
第二ラウンド(4名でクエスト)
提案手番がやはり廣川まで流れ、廣川(モードレッドの手下)+先程の3名でクエストへ。しかしここで2名入っていた悪陣営の意思疎通がうまく行かず、どちらも失敗カードを出さず。クエスト自体は成功する。
第三ラウンド(4名でクエスト)
2連続成功ということで同じメンバーで井岡の提案で即決。しかし、ここは廣川(モードレッドの手下)のみが失敗カードを出し、クエストは失敗。一同ざわめく。
第四ラウンド(5名でクエスト。失敗には2票必要)
当然議論になるのは、2ラウンド目と同じメンバーでなぜ、2ラウンド目は失敗に『ならなかったのかという点。2名紛れ込んでいてお見合いしていたというパターンと、純粋なミスという意見で分かれるも、序盤2ラウンドの実績から2名を入れ替えるという意見には至らず。結局、4番目の畔柳の投票ラウンドで決着し、畔柳(モードレッド)、廣川(モードレッドの手下)、伊東、水野、井岡でクエストへ。これは2票の失敗票が入り失敗。
第五ラウンド(5名でクエスト)
いよいよ追い込まれた正義陣営。最低でも2名をかえる必要があり、どの二人を変えるか。廣川と細川が悪陣営の気配があり、伊東までで決める必要があるという総意。 小口は水野と廣川を変え、加藤と二嶋を加える提案をするが、これが否決。主な否決要因が竹内や細川を始め、悪陣営の面々だったことから、この提案の筋が良さそうという仮説。伊東も同じ提案を行うも、これが満場一致で支持。畔柳(モードレッド)が潜り込み続けた悪陣営の勝利となった。
ちなみにマーリンも二嶋で見破られており、正義陣営としては完敗の一戦となった。
そんなボードゲームの大好きなモノグサ株式会社では、一緒に働く仲間を募集しています。